
やまざと親子留学
「やまざと親子留学」とは 豊かな自然に囲まれた遠山郷(飯田市南信濃地区)へ親子で移住し、小規模ながらのびのびと、この地ならではの特色ある教育を受けていただくプログラムです。
最新情報
募集条件
- 就学前の子どもから小学校6年生までの児童がいる家族で、認定こども園飯田市和田保育園および飯田市立和田小学校の親子留学の趣旨に賛同し、目的を持って留学を希望する園児および児童の家族。ただし、留学する園児および児童の兄弟、姉妹がいる場合飯田市立遠山中学校に通うことができます。
- 親子一緒に飯田市南信濃地区に居住し、保護者はPTA活動など子どもたちの育成に協力的である家族。南信濃地区への住民票の異動を原則とします。
- 学校の集団生活を営むことができる児童・生徒。
募集内容
- 留学の形態 親子留学。飯田市で提供する市営住宅及び地域振興住宅に親子で入居します。
- 募集人数 毎年数組の親子。
- 留学期間 就学前の子どもから小学校6年生まで。原則1年単位で更新を行います。ただし、南信濃地区にある飯田市立遠山中学校への進学を希望する場合は別途相談により判断します。
支援内容
- 公的住宅をご用意します。家賃は1か月10,000円と19,000円の2タイプあります。住宅の間取りは、2タイプとも3DK、風呂場、脱衣場、洋式トイレ完備。住宅の外に物置、駐車場有。
- 家賃相当額を毎月補助します。引越費用を1家族1回、100,000円を上限に補助します。自己負担いただくもの…上下水道代・ガス代・電気代・インターネット使用料
- 家電をお貸しします。(洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器・掃除機・テレビ・ガスコンロ)
- テーブルや衣装ボックス等の家具、洗濯等に必要なかごなどの生活必需品は貸与します。
- 家庭菜園をご希望の家庭には家庭菜園の場をご用意します。菜園の指導も可能です。
- 放課後及び長期休暇中の児童預かりや予防接種及び学力検定料金への補助があります。
留学までの手続き
- 問い合わせ先
飯田市南信濃自治振興センター
〒399-1311 長野県飯田市南信濃和田 2596-3
電話:0260-34-5111
メール:minamisoumu@city.iida.nagano.jp - 申込み先 上記問い合わせ先
- 応募者決定 飯田市(子育て支援課・UIターン推進室)、飯田市教育委員会が協議の上決定します。











