山から煙が出ているよ!
投稿日:2025年11月7日 投稿者:
この日は散歩に行く予定でしたがあいにくの雨☔
散歩もあきらめようと思いましたが、そういえば先日雨が降った際に、一人の子どもが「山から煙が出ているよ!」と言っていたなぁ⁉️
そして今日もいたるところからモクモク…
これは雨の日にしか体験できないことだ!小雨になったし、よし!出かけよう!ということで以上児さんは傘をさして出発!

高いところに「煙」は見えるので近くにいってみよう!ということで、目指すは龍淵寺‼
傘をさしているため、手はつながずに一列で歩きます。視界も悪くなるから気を付けて!

雨の日は手を挙げられないので傘を高く上げて車の運転手さんに見えるようにして道路を横断します。

「わ~!煙がいっぱい!」
「燃えてないのに煙が出てるね~」
「あっちのお山はいっぱいなのに、こっちはなんでないんだろう?」
「雨が降るとでてくるんだよな~」
「あれは雲☁なんじゃない⁉️」
「雲はさ~、朝は白くて夜は黒くなるよね!」
子どもたちのつぶやきがいっぱい!
そして子どもなりに色々な気づきと感じ方があることにビックリ
ちゃんと見ているんですね~!

「あそこ、かぐらの湯じゃない❓だから私の家はあそこらへん」
「あ!あれB&Gじゃない?じゃあ家はあっちだ!」
子どもたちも段々と位置関係がわかるようになり、遠くからお家探しも楽しんでいましたよ
龍淵寺の境内から見ると「煙」は更に高いところに見えました。
「どんどん上に逃げて行っちゃうね」

「煙」に近づくこともに触ることもできず正体不明のままでしたが、その分子どもたちの好奇心は大きく膨らんだようです。遠山地区ではよく見られる光景でも、子どもの目には不思議な現象!こうした自然事象にも関心をもって「なぜ⁉️」を追求していくと楽しくなりそうです
投稿日: 投稿者:







