投稿者アーカイブ:Mito
-
-
和田小学校にお邪魔してきました
私Mitoは自分に子供がいないため、移住して3年目にして実は初めて和田小学校にお邪魔しました。 校長先生自ら、校内を案内していただきました。 全校生徒28名。 生徒が減少し、危機的な状況である話は知っていました。 しかし
≫続きを読む投稿日:2020年9月9日 投稿者:
-
-
7月21日(火)マルモ商店
土用の丑 うなぎ特売 〜チャッカリ炭火焼チキンも販売中〜
投稿日:2020年7月21日 投稿者:
-
-
遠山の魅力再発見隊、結成!
かぐらの湯が休業を経て、ついに2020年7月5日に営業を再開します。 しかし、残念ながら温泉ではなく地下水を沸かした沸かし湯での再出発です。 温泉の完全復活は願いつつ、温泉以外でも遠山郷の自慢できるところっていろいろある
≫続きを読む投稿日:2020年6月28日 投稿者:
-
-
第52号まちづくり通信(2020.6.11発行)
第52号まちづくり通信(2020.6.11発行)
投稿日:2020年6月11日 投稿者:
-
-
第51号まちづくり通信(2020.5.14発行)
第51号まちづくり通信(2020.5.14発行)
投稿日:2020年5月14日 投稿者:
-
-
遠山郷アマビエプロジェクト
みなさん、「アマビエ」をご存じでしょうか? 架空の生き物で、江戸時代疫病が流行ったころに、アマビエの絵をかいて広めよという言い伝えとともに現れたといわれています。 最近の新型コロナウイルス蔓延の中、再びひそかに注目を集め
≫続きを読む投稿日:2020年5月10日 投稿者:
-
-
第50号まちづくり通信(2020.4.16発行)
第50号まちづくり通信(2020.4.16発行)
投稿日:2020年4月27日 投稿者:
-
-
遠山川のサクラの様子をお届けします
2020年4月2日の遠山川のサクラを動画に撮ってみました。 見ごろを迎えているのですが、皆さんに来て来て!と言えない状況なのがとても切ないです。 動画で少しでも遠山郷の空気を感じていただければと思います。
投稿日:2020年4月2日 投稿者:
-
-
秋の街道縁日2019大盛況ありがとうございました
週末2019年11月17日(土)に開催された街道縁日。 おかげさまで大盛況のうちに終了いたしました。 足を運んでいただいた皆様、出店してくださった皆様、ご協力をくださった各方面の皆様、本当にありがとうございました。 今回
≫続きを読む投稿日:2019年11月18日 投稿者:
-
-
台風被災地への物資、引き続き募集中です
先日台風被災地に災害ボランティアに行った遠山郷在住の若者が、引き続き現地への物資を募集しております。 今回の物資は16日15時までに頂ければ、17日に現地へお届けできる予定です。 ご協力いただける方は、ゲストハウス太陽堂
≫続きを読む投稿日:2019年11月13日 投稿者: