ワダパゴス日記
-
-
花を贈る活動 ~遠山郷を笑顔と花でいっぱいに~
4月7日(水) 生徒会の皆さんを中心に、自治振興センター、郵便局、保育園、福祉施設などへ、学校で育てた花を贈りました。 『遠山郷を笑顔と花でいっぱいにしたい』という生徒たちの願いのこもった贈り物を、皆さん喜んで受け取って
≫続きを読む投稿日:2021年4月13日 投稿者:
-
-
遠山中学校入学式
4月6日(火)7名の新入生を迎え、入学式が行われました。 今年の遠山中学校は全校生徒33名。 「持続可能な遠山郷・遠山中に向けて」活動開始。です。 ちなみに、入学式終了後、三年生の生徒たちは、地域に花を配りに行きました。
投稿日:2021年4月6日 投稿者:
-
-
令和2年度卒園式を行いました。
3月25日 お天気にも恵まれ、「令和2年度和田保育園 卒園式」を行うことができました。 前日に「南信濃広報」で「卒園式を園庭で行いますので、お出かけください」と放送をしてもらったところ 大勢、地域の方々が駆
≫続きを読む投稿日:2021年4月3日 投稿者:
-
-
令和2年度卒業式がありました
17日には令和2年度の卒業証書授与式が行われました。昨年度はコロナ禍で保護者の方も1名しか入場していただけませんでした。今年度はコロナ感染状況も落ち着いていたので2名入場していただくことができましたが、日頃お世話になって
≫続きを読む投稿日:2021年4月2日 投稿者:
-
-
地域の皆さんに学校をきれいにしていただきました!
和田小学校では近年児童数が減少して、なかなか大掃除も思うようにできないという課題があります。するとそのことを知った地域の皆さんから「私たちにできることがあったら何でも声をかけてほしい」というありがたいお申し出をいただきま
≫続きを読む投稿日: 投稿者:
-
-
第1回遠山郷「絆」フェス開催!
14日(日)には遠山中学校2年生が中心となって、かぐらの湯を会場に遠山未来絆フェスティバルが開催されました。会場に着いてみると、かなり広めのかぐらの湯の駐車場がほぼ満車になっていることにまずびっくりさせられました。1月・
≫続きを読む投稿日: 投稿者:
-
-
りんごっこ劇場本番がありました
13日(土)には4年生が飯田人形劇場で開催された「りんごっこ劇場」に参加して、人形劇を発表しました。他にも中学生や大学生、一般の方など全部で5団体が出演していました。新型コロナウィルス感染防止のため入場人数の制限があった
≫続きを読む投稿日: 投稿者:
-
-
遠山天満宮に絵馬と踏みならしの舞を奉納しました
12日には今年度一年間続けてきた、郁文館グローバル高校との交流学習のまとめとして、5.6年生が南和田大町の遠山天満宮に出かけて、絵馬の奉納と踏みならしの舞の奉納を行いました。絵馬は先月児童が記入した物と、郁文館グロー
≫続きを読む投稿日: 投稿者:
-
-
絆フェスティバル・遠山レンジャー参上
これから3年生になる遠山中学校生徒会では、「遠山レンジャー」が結成され、活躍しています。公民館主催の絆フェスティバルにも「遠山レンジャー」が登場し、会を盛り上げました。 次はどこで活躍するか。お楽しみに・・・。
投稿日: 投稿者:
-
-
桜満開
校庭の桜が満開になりました。 もうすぐ入学式。 7名の新入生が入ってくるのが楽しみです。
投稿日: 投稿者: