ワダパゴス

ワダパゴス

秋葉街道和田宿プラットフォーム ワダパゴス

ワダパゴス日記

体育館のてるてる坊主

明日はいよいよ運動会本番となりました。残念ながら台風が日本に接近しており、お昼の時点で17日の午後の運動会準備と18日の本番の延期を決定しました。19日(日)の朝から準備と本番を実施する予定です。集団下校の行われる体育館
 ≫続きを読む

投稿日:2021年10月15日 投稿者: カテゴリ:和田小校長日記 タグ:

中学校のお兄さん・お姉さんへメッセージ

コロナ禍の影響で、和田小学校の子どもたちのお兄さん・お姉さんたちが通う遠山中学校の文化祭である「清流祭」も入場者数が制限される中での開催になるそうです。中学校の校長先生から「生徒たちが少しでも元気なるようにエールを送って
 ≫続きを読む

投稿日: 投稿者: カテゴリ:和田小校長日記 タグ:

運動会全校練習が進んでいます

9月18日の運動会本番が近づいてきました。6年生を中心にした全校練習の回数も多くなってきました。14日の朝行事の時間から1時間目にかけてはまず6年生がリーダーをなっての全校応援練習を行いました。人数は赤も白も13人ずつと
 ≫続きを読む

投稿日: 投稿者: カテゴリ:和田小校長日記 タグ:

運動会ダンスボンボン作り

9月18日の運動会本番に向けて練習が進んできています。練習の中心は全校の表現種目である「ええじゃないか」になります。動きや隊形移動の練習の合間に、この日は本番でつかうボンボンの制作に全校で取り組みました。黄色のビニールひ
 ≫続きを読む

投稿日: 投稿者: カテゴリ:和田小校長日記 タグ:

「やまざと親子留学」のオンライン説明会を実施します

飯田市南信濃ではこの地域ならではの伝統文化や産業に触れ合うことで子どもの感性を豊かに育み、自然や地域を愛する心を育てることを目的に、「やまざと親子留学」を令和4年度から行います。 今回は、そんなやまざと親子留学や南信濃地
 ≫続きを読む

投稿日:2021年10月1日 投稿者: カテゴリ:トップページお知らせ, ワダパゴス運営日記 タグ:

いざというときのための避難訓練

今日9月1日は1923年に関東大震災が発生したことを忘れないために「防災の日」になっています。例年はこの日に合わせて南信濃地区の保育園・小中学校で保護者の皆様への引き渡し訓練を実行していますが、今年度は新型コロナウイルス
 ≫続きを読む

投稿日:2021年9月19日 投稿者: カテゴリ:和田小校長日記 タグ:

いざというときのためのオンライン授業

2学期が始まって1週間が経過しました。全国的にはもちろんですが、和田小学校のある飯田下伊那地方でも新型コロナウイルス感染の流行が収まらず、感染警戒レベル5という強い措置が継続している現状です。小規模校の和田小学校ではほぼ
 ≫続きを読む

投稿日: 投稿者: カテゴリ:和田小校長日記 タグ:

全校ダンス練習が始まっています

2学期が始まりました。まずは9月18日の運動会が最初の大きな行事になります。コロナ禍が収束しない社会状況ですが、小規模校の本校では感染対策を行ったうえで、予定通り実施することになっています。人数が少ないため表現種目は昨年
 ≫続きを読む

投稿日:2021年9月17日 投稿者: カテゴリ:和田小校長日記 タグ:

3校絆プロジェクト交流会がありました

8月4日には今年度より始まった遠山中学校・上村小学校・和田小学校の遠山3校による3校絆プロジェクト交流会の2回目が夏でも涼しいしらびそ高原(標高1900m)を会場にして行われました。遠山郷も広いので和田小学校からしらびそ
 ≫続きを読む

投稿日: 投稿者: カテゴリ:和田小校長日記 タグ:

「いいね!信州スゴヂカラ」に和田宿おさんぽ先生登場!

信州の底力を全力で紹介する番組「いいね!信州スゴヂカラ」で、 我が秋葉街道和田宿が紹介されました!   和田宿の愉快な面々が次々に紹介されるとともに、 私たち和田宿にぎやかし隊の取り組みや、 このホームページ「
 ≫続きを読む

投稿日:2021年9月12日 投稿者: カテゴリ:トップページお知らせ, ワダパゴス運営日記 タグ:

ワダパゴス日記  秋葉街道和田宿プラットフォーム

Copyright©ワダパゴス, All Rights Reserved.

PAGE
TOP